私の部屋に、よく虫がいる。
っていうと、「なんだよー片付けられないオンナかよー」「ゲンメツだわ」
なんて声が聞こえてきそうだけど、そうゆう事じゃなくてね。
蜘蛛とかふつうにいるんです。
大きいのやら、足の長いのやら、ちっこいのやら。
蜘蛛は、なんか殺しちゃいけない気がして、まぁいいかってそのままにしてる。
時々巣を張られたりすると、「先に住んでるの私なんだから家の中に家は作んないでね」って
取り壊しをさせていただいてる。
部屋は、そこに住む人が暮らしやすいように作り替えていくもの。
だから人の家に遊びに行くのって楽しい。
同じ空間をこんな風にできるのかーとか発見がある。
私の部屋には大きい窓と中位の窓があって、今中位の窓のとこに窓辺を作りたいなぁと思ってる。
ほけーっとできる窓辺。
子供の頃から、部屋の窓から空や外を眺めるのが好きだった。
空を見てる自分が、空から窓辺にいる自分を見るようになって、
視線はどんどん遠くなり、宇宙から自分の部屋の窓辺を想像する。
すると、自分が無限の宇宙の一部のような心持ちになって
色んな事を受け入れようという気持ちが生まれる。
不思議な事に部屋は…部屋で一つの私の小さな世界になっていて、
実は無限の創造の空間なんだと思える。
蜘蛛がいても平気なんだ。
部屋の中には植物もいっぱいあるし。朝窓を開けて、トカゲがボテっと落ちてきても
びっくりするけど笑えるんだ。
えへへ