■猫にギター [吉祥寺三姉妹]

george.jpg
吉祥寺三姉妹

産し 舞い、

散 仕舞い

しました。




楽しかったねー。調子に乗って、自分達だけでCD作っちゃったりね。
何歌う〜?から始まって、何着る〜?お花つけちゃう?
小鳥肩に乗せたいとか、ビートルズ歌いたいとか
ベース弾きたいとか、やっぱりやめるとか、いやいや弾きなよとか(笑)
やりたい事を広げるだけ広げて
何喋るとかはまったく決めず、あんだけ笑いとれるんだから
ホントにすごいユニットだったわ!
3人で学園祭やったみたいだ。

あっという間に終わっちまったけど、
あまり寂しい感じしないのよねぇ。
ライブ会場で、三姉妹の大ファンだという男性の方に
「絶対!再結成して下さいっ!」って言われたのも意外だったなぁ。
男の人は引くだろうなーと思ってたから。

そんなわけで、「吉祥寺三姉妹」スッゴク楽しかったー!
みちるさん、ミドリさんアリガトー!
そして、アレを許してくれたみなさんアリガトー!
私は山口百恵様を歌う時は、「アタシ」って言えるように
今後気を付けマス!


THANKS!







posted by Azberry Park Ltd. at 2005-09-27 00:00 | Comment(0)

■猫にギター [いいなぁ…]


最近いいなぁって思うコト・モノ・ナド


*バスに乗ってて
 バスとバスがすれ違う時に、必ず運転手さん同士で手をあげて挨拶する事。
 バス会社が違ってもするのを見た時にね 「いいなぁ…」

*同じ巣に
 また今年もツバメが帰ってきて、また今年もヒナが元気にピーピー鳴いて
 親鳥は一生懸命ごはんをとってきては、また探しに行くの 「いいなぁ…」

*井の頭公園にて
 大きな樹が枝をいっぱいに伸ばし、池の水面スレスレまで近づいて
 水面にその姿を映してるのを見て 「いいなぁ…」

*井の頭公園にて
 足下にオモチャのボールが転がってきたので、
 コドモに転がして返したら すっげー喜んで、
 ボールじゃなくてもう別の事で遊び出したのを見たとき  「いいなぁ…」

*Tapperware
 最近お気に入りで使ってる。
 お弁当箱にもなるし、保存容器にも、カワイイものはそのままテーブルにも出せる。
 母は昔から愛用、私も仲間入り 「いいなぁ」

*カップ&ソーサー
 Gien・ARABIA社のegoにパラティシ・マイセン・ノリタケだって大好きだ。
 なぜか1客ずつ欲しいのがカップ&ソーサー
 うーーー全種類欲しいーーいつか必ずこの手に 「いいなぁ」


あ、「いいなぁ」で思い出したけど、私植物が大好きな割によく枯らしてしまうの。
サボテンでも枯らしてしまう私が、育てるのに成功してる植物、それは…
「パーセノシッサスシュガーバイン」と「セローム」
元気元気!うれしいうれしい!
きっと世話に関係なく勝手に育つ子なのね。
伸びっぱなし…。




posted by Azberry Park Ltd. at 2005-05-17 00:00 | Comment(0)

■猫にギター [猫にマウス]


私はMACで、母はWindows。

何の事かおわかりでしょうが、パソコンのお話です。
自慢じゃないけど私のできる事は、カチカチしてインターネットと
メールでお手紙書くぐらいのものでー
Windowsなんて言われてもわからんとです。(ヒロシです)
そんな娘と機械オンチの母がPCを買っちゃったものだからタイヘンです。
なぜ買うに至ったかと言うと… もうかなりお年を召している母親が
ある日、こんな事を申したからでございます。(大奥語り風)

「もうこの年になったらパソコンなんてできなくても良いんだけどー
 この一歩を踏み出すのと出さないのとでは大きな違いがあると思うのよねぇ…」

おかあたま…。
むすめはカンドウいたしました…。
おかあたまが始めるのなら、どうして娘の私が始めないでいられましょうか。
(日本語って難しいわね)
私は即、新宿へ走りました。
G5持って帰りましたとも。
あ、その前に母のPCを買いに行ったっけね。
年の瀬も押し迫った頃、メール設定だなんだ初めての経験でした。
まず入力の仕方から教えましたね。
私にできるのはそのくらいでしたから、古いカレンダーを何枚もつなげて、
裏いっぱいに表を書きました。そしたら貴方はこう言いましたね。
「あら、それなら本に書いてあるわよ」
(わかってるわよっ!大きい方が見やすいだろうと思って書いたのよっ。きぃー!)
それから貴方が一番やりたがっていたメールの送受信。
一緒に勉強して、ちゃんと送信も確認して落ち着いたにも関わらず
貴方はぁーいまだに毎週ぅー
メールが来てないだの送れないだのって電話してくるわよね?
「なんでかしらねー。わからないのよねぇ。」
って、私もわかりませんから!初心者ですから!
っていうか、まず自分でやってみてくれないかしらっ!
一歩踏み出したんでしょっ!その都度呼ばれて大変なのよ。
まぁそのたんびに家族でご飯食べに行ったりして嬉しいけど。
最近はお友達の息子さんが教えに来てくれてるそうで良かったわ。
母から初めて来たメール。

「今日は、ごくろおさまでした。おくつてあげれないでご免なさい、またね さよなら。」

カワイイ…。
カワイイところもあったのね。
わかったわよ。私も頑張るわよ。またわからなかったら呼びなさいよ。
一緒に本読みながら、あーでもないこーでもないってやりましょ。
まだまだ私の知らない素敵なところを発見できるの
楽しみにしてる。ね。




posted by Azberry Park Ltd. at 2005-03-22 00:00 | Comment(0)

■猫にギター [吉祥寺三姉妹]


私、篠原りかは「吉祥寺三姉妹」というユニットをやっています。
今さら何を?と言われそうですが、改めて説明をね、させて頂きマス。
コトの発端はホッピー神山氏の一言でした。
「あんた達しばらく新譜出してないみたいだし、3人で何か作れば?」
そこからは今までの私の製作速度をはるかに超えた話の進みよう。
アッという間に録音日、製作費、リハスケジュールなどが決められ
(この辺笹野みちるのA型気質しきり)1日録音ほぼ一発録り1人2曲計6曲。
1日全曲トラックダウンというほんとのインディーズ魂あふれるレコーディングを実行したのでした。

できたね…。
できるもんだね…。
っていうか、今まで時間かけすぎやったんや…(なぜか関西弁)

これはひとえに3億円+中村コメタロー+有田さとこ、
という素晴らしいミュージシャンがいてくれたからできたこと。
そして、私達のチカラが為せたワザだ。と思うのです。
アリガトウ!
私個人的には、「daylight」から発展した歌を作る事ができて嬉しかった。
ほんとに新譜ごぶさただもんね。
まさかアオザイ着てチラシまで作るとは思わなかった。
3時間もライブするようになるとは思わなかった。
京都に3人運転で行くとは思わなかった。
こんなに仲良くなるとは思わなかった。(そう思ってるの私だけだったりして)

楽しいの。
歌ってても喋ってても楽しいの。
この流れで自分の新譜も作っていく次第です。
最後に、写真撮影前に姉達が「顔」をつくってもらってる貴重な一枚を皆さんに捧げます。
絶対世の中にだすな!と言われてたんだけど、出しちゃえ。
クリックしたら拡大するようにしてやろか? ケケケ。
ホントはお化粧なんかしなくたって充分美しい姉達なんです。
(写真は、私のPC操作が上手くなり次第アップ!)




posted by Azberry Park Ltd. at 2004-12-21 00:00 | Comment(0)

■猫にギター [ROOM]


私の部屋に、よく虫がいる。
っていうと、「なんだよー片付けられないオンナかよー」「ゲンメツだわ」
なんて声が聞こえてきそうだけど、そうゆう事じゃなくてね。
蜘蛛とかふつうにいるんです。
大きいのやら、足の長いのやら、ちっこいのやら。
蜘蛛は、なんか殺しちゃいけない気がして、まぁいいかってそのままにしてる。
時々巣を張られたりすると、「先に住んでるの私なんだから家の中に家は作んないでね」って
取り壊しをさせていただいてる。

部屋は、そこに住む人が暮らしやすいように作り替えていくもの。
だから人の家に遊びに行くのって楽しい。
同じ空間をこんな風にできるのかーとか発見がある。
私の部屋には大きい窓と中位の窓があって、今中位の窓のとこに窓辺を作りたいなぁと思ってる。
ほけーっとできる窓辺。
子供の頃から、部屋の窓から空や外を眺めるのが好きだった。
空を見てる自分が、空から窓辺にいる自分を見るようになって、
視線はどんどん遠くなり、宇宙から自分の部屋の窓辺を想像する。
すると、自分が無限の宇宙の一部のような心持ちになって
色んな事を受け入れようという気持ちが生まれる。
不思議な事に部屋は…部屋で一つの私の小さな世界になっていて、
実は無限の創造の空間なんだと思える。

蜘蛛がいても平気なんだ。
部屋の中には植物もいっぱいあるし。朝窓を開けて、トカゲがボテっと落ちてきても
びっくりするけど笑えるんだ。
えへへ 




posted by Azberry Park Ltd. at 2004-07-29 00:00 | Comment(0)